アッパーヨセミテ滝トレイルの行き方、見どころを徹底解説!【ヨセミテ国立公園】

ヨセミテ
スポンサーリンク

こんにちは!

ヨセミテ大好きハーフブロガーのジャッキー(@jacky_top_usa) です!

わたくしジャッキーはこれまでアメリカに20回以上、10以上の国立公園に行ったことがあります。

その経験を生かして本記事では、ヨセミテ国立公園内で大人気ハイキングコース「アッパーヨセミテ滝トレイル」を紹介します。

アッパーヨセミテ滝トレイルは…、



・絶景満載の大人気ハイキングコース

・ハイキングコースが4部構成になってる

・滝を間近で観れるハイキングコース



といった内容とあわせて、アッパーヨセミ滝トレイルの入り口までの行き方を詳しく紹介します!


この記事はこのような方向けです
  • アッパーヨセミテ滝トレイルを検討している
  • ハイキングの難易度を知りたい
  • どれだけの絶景か知りたい
  • ヨセミテのハイキングコースを調べている


▼実際に行ったアッパーヨセミテ滝トレイルのハイキング体験記について


▼アッパーヨセミテ滝トレイルに行った旅行記はこちら


スポンサーリンク

アッパーヨセミテ滝トレイル(Upper Yosemite Falls Trail)の見どころ

アッパーヨセミテ滝トレイル(Upper Yosemite Falls Trail)の見どころ

まず始めに、私が厳選したアッパーヨセミテ滝トレイルの見どころベスト3を紹介します!


  1. 遠くから眺めるアッパーヨセミテ滝
  2. ヨセミテポイント(頂上)から眺める景色
  3. コロンビアロックから眺める景色


1. 遠くから眺めるアッパーヨセミテ滝

遠くから眺めるアッパーヨセミテ滝

ハイキング4割ほど歩くとアッパーヨセミテ滝の全体を眺められるスポットがあります。

スポットといっても特に目印がある訳じゃなくて、どんどん滝に近づくにつれて「ここナイスポイント!」って、自分の直感で決めてくださいね!


2. ヨセミテポイント(頂上)から眺める景色

ヨセミテポイント(頂上)から眺める景色

アッパーヨセミテ滝の頂上を更に越えた位置にある最終到着地点が「ヨセミテポイント」です。

このヨセミテポイントから地上(ヨセミテバレー)を眺める景色が最高すぎました。


3. コロンビアロックから眺める景色

コロンビアロックから眺める景色

アッパーヨセミテ滝トレイルは、4部構成に分かれています。(詳しくは本記事で説明します)

第1部のゴール「コロンビアロック」から眺める景色が前半戦のハイライトです。


アッパーヨセミテ滝トレイルとは

アッパーヨセミテ滝トレイルとは

アッパーヨセミテ滝トレイルは、ヨセミテ国立公園内で人気のハイキングコースです。

特長を4点ほどにまとめました。

距離が長い上に、歴史があるハイキングコースなんですよ。


  • 北米で一番高い滝の頂上に行ける全長11.6 キロのハイキングコース
  • ヨセミテ国立公園でも歴史のある古いハイキングコース(1873年~1877年にコースが作られた)
  • 頂上はヨセミテポイントと呼ばれるゴールがある
  • ヨセミテポイントまでの往復で6時間~8時間くらいかかる

参考:Yosemite National Park HP(英語)


アッパーヨセミテ滝トレイルの場所・行き方

アッパーヨセミテ滝トレイルの場所・行き方

アッパーヨセミテ滝トレイルの出発地点と出発地点に行く方法を紹介します!

行き方は2パターンありますけど、この記事を読めば迷わず出発地点に着けるのでぜひご覧くださいませ。


  • シャトルバス利用
    バス停#7で降り、ヨセミテフォールズトレイルヘッドに歩いて行く
  • レンタカー利用
    レンタカーでヨセミテフォールズトレイルヘッドの駐車場に行く(トレイルヘッドは真横)

※トレイルヘッドとは、ハイキングの出発地点のことです


パターン1:シャトルバスでバス停#7に行く

※スマホで地図内の青字「拡大地図を表示」をタップするとGoogleマップアプリが起動します

まずは、無料のシャトルバスに乗って行く方法を紹介します。

アッパーヨセミテ滝トレイルは、「バス停#7(Camp4)」が最寄りのバス停です。

なのでシャトルバスに乗り、バス停#7(Camp4)を目指してくださいね。


バス停#7とCamp4、両方とも同じ場所なので「バス停#7=Camp4」と覚えてくださいね

▼最新のシャトルバスマップはこちら(ヨセミテバレー公式サイト:PDF)


バス停#7から徒歩でヨセミテフォールズトレイルヘッドまで行く

※スマホで地図内の青字「その他のオプション」をタップするとGoogleマップアプリが起動します

バス停#7(Camp4)からヨセミテフォールズトレイルヘッド(ハイキングの出発地点)まで徒歩2分くらいです。

ハイキングの出発地点には、道路を渡らないと行けないので、ちょっと入り口が分かりにくいかもしれません。

写真付きで解説します!


アッパーヨセミテ滝トレイルの場所・行き方
シャトルバスは、バス停#7(Camp4)の看板前で停まります
  • まずは、バス停#7(Camp4)から大通りに向かって歩いてください


アッパーヨセミテ滝トレイルの場所・行き方
  • シャトルバスが来た方向に戻ってください


アッパーヨセミテ滝トレイルの場所・行き方
  • 数十秒歩くと大きめの通りが出てきますので、目の前の道路を横切って真っ直ぐ進んでください


アッパーヨセミテ滝トレイルの場所・行き方
  • 真っ直ぐ行くと「UPPER YOSEMITE FALL」と書かれた看板が何ヵ所か出てきますので、看板に従って更に数十秒歩くと入り口が見えてきます


アッパーヨセミテ滝トレイルの場所・行き方
  • 無事、入り口に到着!ハイキングの開始です!


パターン2:レンタカーでヨセミテフォールズトレイルヘッドの駐車場に行く

※スマホで地図内の青字「拡大地図を表示」をタップするとGoogleマップアプリが起動します

残念ながらGoogleマップ上に「ヨセミテ・フォールズ・トレイルヘッド・パーキング」的な正式な表示がありません…。

ただ、きちんと駐車場は整備されています。

Googleマップ上で指している場所が駐車場なので、そこを目指して行ってくださいませ。


スポンサーリンク


アッパーヨセミテ滝トレイルは4部構成のハイキングコース

アッパーヨセミテ滝トレイルは4部構成のハイキングコース

アッパーヨセミテ滝トレイルは、4部構成で成り立っているハイキングコースです。

まず、ハイキングコースの全長を紹介します。


アッパーヨセミテ滝トレイルの全長

※スマホで地図内の青字「その他のオプション」をタップするとGoogleマップアプリが起動します


アッパーヨセミテ滝トレイル 4部構成の解説

アッパーヨセミテ滝トレイルは4部構成になっています。

それぞれのゴール地点で観られる絶景が違いますので、ハイキング当日の体調や体力と相談して挑戦してくださいね!


  • 第1部:コロンビアロックまで
  • 第2部:アッパーヨセミテ滝の真下まで
  • 第3部:アッパーヨセミテ滝頂上まで
  • 第4部:ヨセミテポイントまで

※第3部と第4部は上級者向けコース


出発地点目的地距離かかった時間難易度
ヨセミテフォールズトレイルヘッドコロンビアロック片道1.1キロ(0.7マイル)片道50分中級(Moderate)
コロンビアロックアッパーヨセミテ滝の真下片道1.1キロ(0.7マイル)片道55分中級(Moderate)
アッパーヨセミテ滝の真下アッパーヨセミテ滝頂上片道1.9キロ(1.2マイル)片道1時間35分上級(strenuous)
アッパーヨセミテ滝頂上ヨセミテポイント片道1キロ(0.6マイル)片道1時間上級(strenuous)

※行き(往路)は第1部~第4部までの合計で「4時間20分

※帰り(復路)はヨセミテポイントからヨセミテフォールズトレイルヘッドまで「1時間55分


第1部:コロンビアロック

第1部:コロンビアロック

第1部「コロンビアロック」のゴールは、手すりが設置されている展望台です。

展望台からは、ヨセミテバレーが一望できます。


※スマホで地図内の青字「その他のオプション」をタップするとGoogleマップアプリが起動します


第2部:アッパーヨセミテ滝の真下

第2部:アッパーヨセミテ滝
近距離からのアッパーヨセミテ滝

第2部のゴールは、アッパーヨセミテ滝の真下、近距離からアッパーヨセミテ滝を観られるポイントです。


※スマホで地図内の青字「その他のオプション」をタップするとGoogleマップアプリが起動します


第3部:アッパーヨセミテ滝頂上

第3部:アッパーヨセミテ滝頂上

第3部のゴールはアッパーヨセミテ滝頂上に設置されている木製の橋です。

時期にもよりますが、春先から夏(大体8月中旬)くらいまでは、雪解け水の水量も多いので迫力のある流れを見ることができます。


※スマホで地図内の青字「その他のオプション」をタップするとGoogleマップアプリが起動します


第4部:ヨセミテポイントまで

第4部:ヨセミテポイントまで
柵がある場所がヨセミテポイント


第4部:ヨセミテポイントまで
高所恐怖症には耐えられない高さ

第4部のゴールはヨセミテポイントに設置されている柵です。

ヨセミテポイント」と書かれた看板があれば分かりやすいんですけどね(苦笑)


※スマホで地図内の青字「その他のオプション」をタップするとGoogleマップアプリが起動します


スポンサーリンク


アッパーヨセミテ滝トレイルの基本情報と評価

総合満足度★★★★★
絶景度★★★★★
混雑度★★★☆☆
歩きやすさ★★☆☆☆
レジャーハイキング
ハイキングの距離2.2km~10.7km(往復)
高低差328m~823m
対象年齢10歳~15歳
駐車場有(無料)
トイレ
必須アイテムトレッキングシューズ、アクションカメラ(GoPro)、広角レンズ
料金1車両(4人まで)あたり$35.00(1日券)

引用:Yosemite Falls Trail公式HP(英語)

※「ハイキングの距離」と「高低差」に幅がある理由は、どこでハイキングを止めるか、引き返すかによって変わります


アッパーヨセミテ滝トレイルの総合満足度

アッパーヨセミテ滝トレイルの総合満足度

初心者・上級者の両方が楽しめるハイキングコースがアッパーヨセミテ滝トレイルです。

以下のような点が個人的には満足度が高いと実感しました。


  • アッパーヨセミテ滝を間近で観られる
  • コースが長いので、色々な景色を楽しめる
  • 登山客が少なめでプライベート感がある


アッパーヨセミテ滝トレイルの絶景度

アッパーヨセミテ滝トレイルの絶景度

アッパーヨセミテ滝トレイルの景色は最高すぎます!

いや~、もう2日~3日は、頂上のヨセミテポイントに居たかったレベルです(苦笑)

そもそもハイキングコースが10キロオーバーで長いので、歩けば歩くほど景色がどんどん変わっている点も飽きずに楽しめたポイントですね。

とにかく、ず~っと絶景三昧が続くと思ってくれたら間違いないですよ。


アッパーヨセミテ滝トレイルの混雑度

アッパーヨセミテ滝トレイルの混雑度
第2部:アッパーヨセミテ滝までのハイキング

私が行った時期は6月初旬、登り始めた時間帯は午前8時頃、下り終わったのが14時30分。

混み具合の印象は以下の通りです。


  • 行き(午前中)
    周りには数人程度しかおらず空いている
  • 帰り(午後)
    登る人が増えてくる


私は8時からハイキングを開始しましたけど、あと1時間早く前倒ししていたら帰りがスムーズだったんだろうなぁ~と思いました。

帰りの時間帯は、登ってくる人がめちゃ増えていて驚きました。

明らかに午前中とは人の数が違いますので、道を譲ったり人を避けながら下るのが大変でしたね。


アッパーヨセミテ滝トレイルの混雑度
コースのメンテナンスありがとうございます

あとこれは仕方ない事ですけど、時間が経つにつれてハイキングコースをメンテナスするスタッフが増えてきます。

体力を消耗している時は、人を避けるだけでも体力的にキツくなるので、やっぱり早い時間からハイキングをスタートした方が良いですね。


アッパーヨセミテ滝トレイルの歩きやすさ

アッパーヨセミテ滝トレイルの歩きやすさ
序盤は土と石階段が続く

アッパーヨセミテ滝トレイルは、全体を通して歩きにくかった…。

その理由は、以下の通りです。


  • コースが全く舗装されていない
  • 場所によって地面の状態が様々
  • 道幅が狭い
  • 後半は角度が急な場所が多い


アッパーヨセミテ滝トレイルの歩きやすさ

石階段が終わると砂地に変わりました。

砂地は足に力を入れて歩かないと滑るので、地味に体力を削られます。

トレッキングシューズでも滑ったので、ふつうのスニーカーだともっと滑るだろうなぁ~と予想。


アッパーヨセミテ滝トレイルの歩きやすさ
写真で観るよりも実際は急です…

アッパーヨセミテ滝トレイルは、何回か石階段が出てきます。

その中でも、アッパーヨセミテ滝頂上を目指す第3部の石階段がけっこう大変でした。

というのも石の幅が大きく、統一されていないので、一定のペースやリズムで歩けないんですよね…。

しかも勾配の角度も急なので、第3部後半は、体力を使うエリアと覚えてくださいませ。


アッパーヨセミテ滝トレイルの歩きやすさ
ハイキングコースになっていない…

ヨセミテポイントに向かう第4部の序盤ですが、そもそもコースがきちんと整備されていません。

しかもアッパーヨセミテ滝トレイルの中で、勾配が一番急なので、注意して歩いてくださいね。


ヨセミテ国立公園を楽しめる対象年齢

ヨセミテ国立公園を楽しめる対象年齢
アッパーヨセミテ滝トレイルに挑むファミリー

アッパーヨセミテ滝トレイルだけでなく、「ヨセミテ国立公園を楽しむのに、対象年齢はありません!

ヨセミテ国立公園の楽しみ方は、大きく3つに分類されます。


  • 絶景スポットで写真撮影 & のんびり
  • ハイキング(初心者コース~上級者コースまで様々)
  • 特に目的もなく自然をのんびり散策


楽しみ方次第では、小さなお子さんがいてもご年配の方でも楽しめるんです!

とはいえ、アッパーヨセミテ滝トレイルの第3部と第4部は、上級者コースです。

わたしの感覚ですが、完走できる人は普段から運動をしている13歳(中学生1年生)以上じゃないと厳しいと感じました。

実際に、第3部以降は小学生くらいの子供やお年寄りが一気に減りましたから…。

ちなみに近隣にある有名な国立公園として、デスバレー国立公園がありますけど、あまりにも過酷すぎてお子さんがいる場合はおすすめできないですね。

私は大好きな国立公園ですけど(苦笑)


▼デスバレー国立公園の観光スポットについてはこちら


アッパーヨセミテ滝トレイルの駐車場

アッパーヨセミテ滝トレイルの駐車場

アッパーヨセミテ滝トレイルの駐車場は、大体30台くらいは停められる広さです。

Camp4を利用しているキャンパー専用の駐車場が真横にあるので、間違えずに停めてくださいね。


アッパーヨセミテ滝トレイルの駐車場

車の中に食べ物やニオイのある物を置いていると熊に襲われるぞ」と注意事項を促している看板が目印です。


スポンサーリンク


アッパーヨセミテ滝トレイルのトイレ

アッパーヨセミテ滝トレイルのトイレ事情に関して、ヨセミテ国立公園の公式サイトには、以下のように書かれています。


Restrooms
Restrooms are not available along the trail; the nearest ones are in Camp 4 near the trailhead.

引用:ヨセミテ国立公園アッパーヨセミテ滝トレイル


訳すと「ハイキング中にトイレは無いよ、出発地点近くにあるCamp4のトイレ使ってね」ということです。

ですが、公式地図を見たところCamp4近くにトイレはありません。

公式地図に載っていないだけで、探せばあるかもしれませんが望み薄ですね(苦笑)

トイレは、アッパーヨセミテ滝トレイルを開始する前に済ましておきましょう!


アッパーヨセミテ滝トレイル 必須アイテム【全3つ】

アッパーヨセミテ滝トレイル 必須アイテム【全3つ】

アッパーヨセミテ滝トレイルを楽しむ為に、絶対に持っていって欲しい3つのアイテムがありますので紹介します。


必須アイテム:トレッキングシューズ

必須アイテム:トレッキングシューズ
トレッキングシューズのおすすめポイント
  • 足の中、足首まで固定されるので疲れにくい(ケガ防止)
  • 靴底の裏に深い溝があるので、地面を “噛んでくれて” 歩きやすい
  • 完全防水だと濡れない

アッパーヨセミテ滝トレイルは、石階段や砂地、場所によっては川を通る必要があります。

スニーカーで行けなくもないですが、砂地や川の近くは歩くと滑ってしまうので、きちんとした溝のあるトレッキングシューズがおすすめですね。

それはアッパーヨセミテ滝トレイルに限ったことではなく、日本でも世界でもハイキングをする時はトレッキングシューズをおすすめしたいです。

悪路の歩きやすさが全く違いますよ!


必須アイテム:アクションカメラ(GoPro)

必須アイテム:防水カメラ(GoPro/アクションカメラ)
Amazonで評価の高かったアクションカメラを購入

私はハイキング中に一眼レフ、スマホ、そしてこのアクションカメラを使い分けて写真を撮ったり、動画を撮ったりしています。

スマホでも動画を取ることはできますが、グリップ付きのアクションカメラの方が安定して、手軽に撮影できるのでいつも重宝しています。

アクションカメラの代名詞はGoProですよね。

ただ、ちょっとお高めなのがネックという方、安心してください!

GoProは高価でも最近は、そこそこ使える安いコスパ良しの “ GoProもどき ” がたくさんAmazonに出品されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。


必須アイテム:防水カメラ(GoPro/アクションカメラ)

ちなみにアクションカメラは手のひらサイズ(私の手は女性よりも小さい…)なので、荷物にもなりませんよ。

ちなみに私が購入したこのカメラは、Amazonで¥10,000でした。

本家GoProと比較すると画質は劣りますが、最低限の機能と画質なので、まぁ~そこそこ満足しています。


Crosstour ビデオモード 映像の画質

Crosstour ビデオモード 映像の画質

実際に私が購入したアクションカメラ「Crosstour」で撮影した映像の画質はこんなカンジです。

アクションカメラは広角(横に広い)に撮れるので臨場感のある映像や写真になる点が特徴なんですよ。

うん、キレイに撮れてますね。


Crosstour カメラモードの画質

Crosstour カメラモードの画質

アクションカメラのカメラモードは、背景が “ 円 ” になる特徴的な面白い写真が撮れます。

画質もキレイなので満足ですね。


▼Crosstourアクションカメラ(Amazon)


必須アイテム:広角レンズ

必須アイテム:広角レンズ

広角レンズとは標準レンズと違い、“ 写真で撮れる範囲が広くなるレンズ ” です。

ヨセミテ国立公園の絶景スポットは、とにかく景色が広い!

標準レンズだと全く景色が入り切りません。

なので、写真撮影をされる方でしたら、絶対に広角で撮れる「広角レンズ」を持って行ったほうが良いです。

ちなみに広角レンズには、大きく2種類あります。


  • 広角レンズ
  • 超広角レンズ


必須アイテム:広角レンズ

私は一眼レフに超広角レンズを装備して、写真を撮りまくっています。

実際は超広角レンズでも収まらないくらい壮大な景色がアメリカ国立公園なんですけどね(苦笑)

それでも標準レンズよりは “ 広く ” 撮ることができるので満足しています!

広角レンズは、一眼レフだけじゃなくiPhoneやAndroidのスマホ等に後付けできるレンズキットもありまして、Amazonや楽天で販売しています。

ご自身が持っているカメラに併せて、広角レンズを検討してみてくださいね!

これまでと全然違う写真が撮れますよ!

ちなみに私が買ったレンズはニコン用です。

キャノンの一眼レフ用もありますので、参考にしてくださいね!


▼TAMRON 超広角ズームレンズ AF10-24mm F3.5-4.5 DiII VC HLD ニコン用 APS-C専用 B023N(Amazon)


必須アイテム:広角レンズ
超広角レンズだから景色を広く撮れます

超広角レンズは、広い景色を出来るだけそのまま写すことができるので、旅行好き & 写真好きの方には必須アイテムですよ。


スポンサーリンク


アッパーヨセミテ滝トレイルの注意点

アッパーヨセミテ滝トレイルの注意点

アッパーヨセミテ滝トレイルに関して3つの注意点があります。


  • こまめな水分補給
  • 崖からの転落
  • 紫外線対策


この3点については、ぜひ注意してアッパーヨセミテ滝トレイルを楽しんでほしいです!

特に水分補給と崖からの転落は命に関わりますから…。


こまめな水分補給水

ハイキング中は、体調管理の為に水分摂取を細かく行うのが鉄則です。

アッパーヨセミテ滝トレイルくらいの距離であれば、最低でも2リットルは持って行きましょう。

ちなみに、喉が乾いた状態では、脱水症状が始まっている可能性があります。

なので、 “ ちょこちょこ休憩、ちょこちょこ水分補給 ” これを合言葉に無理せず水分を補給しながらハイキングを楽しんでくださいね。

水はヨセミテ国立公園内の売店でも買えますが、少しでも節約したい方は、事前にスーパー(ウォルマートやターゲット等)で購入して、ヨセミテ国立公園に来るのが良いかと思います。


崖からの転落には要注意

崖からの転落には要注意

アッパーヨセミテ滝トレイルの後半は何ヶ所も崖があります。

しかも当然のように手すりはありません。

滑落しないよう細心の注意を払って、安全にハイキングを楽しんでくださいね。


紫外線対策は入念にしよう

ヨセミテ国立公園は紫外線が強い!

特にハイキング中は、太陽に照らされ続けることになります。

まぁ~、たまに日陰はありますが…。

ぜひ、帽子着用、日焼け止めの塗り忘れが無いようにしてくださいね。


スポンサーリンク


ヨセミテ国立公園の料金

ヨセミテ国立公園の料金
年間パスポートはカード形式です

ヨセミテ国立公園に入園するためには、1車両(4人まで)の乗車で、 “ $35.00の料金 ” が必要となります。
※アメリカ国立公園の料金は、人数じゃなくて “ 1車両あたりの人数 ” で決まる

またアメリカ国立公園のチケットは2種類あります。


  • アメリカ国立公園の年間パスポートを購入
  • 国立公園内の入園チケットを購入


アメリカ国立公園のチケットは、 “ 何ヶ所の国立公園に行くのか ” で、お得度合いが大きく変わります。

私は現地で購入する手間と複数の国立公園をお得に周遊したいので、年間パスを購入しました。

購入方法やどれだけお得かについては、別記事でまとめていますので、参考にしてくださいね。


▼アメリカ国立公園年間パス購入の記事はこちら


まとめ:ヨセミテ国立公園 「アッパーヨセミテ滝トレイル」

まとめ:ヨセミテ国立公園 「アッパーヨセミテ滝トレイル」

この記事では、アッパーヨセミテ滝トレイルについて紹介しました。

最後におさらいです。


  • 満足度は高め、行かないと後で後悔するレベル
  • ヨセミテ国立公園の中で大人気のハイキングコース
  • ハイキングコースが4部構成になっている
  • 滝を間近で観れるハイキングコース


アッパーヨセミテ滝トレイルは、10キロオーバーのハイレベルなコースですけど、最高な景色が揃っています。

ヨセミテ国立公園内でも本当に人気のハイキングコースなので、体力に自信のある方は、ぜひ行ってみてくださいね!

それでは!

アメリカ大好き、ジャッキー(@jacky_top_usa) でした!


▼実際に行ったアッパーヨセミテ滝トレイルのハイキング体験記について

タイトルとURLをコピーしました