アメリカレンタカー旅 2日目(前編) リッジクレスト→デスバレー

アメリカレンタカー旅 2日目(前編) リッジクレスト→デスバレー アメリカ旅行記
スポンサーリンク

こんにちは!

アメリカ大好き、ハーフブロガーのジャッキーです!

わたくしジャッキーは、これまでアメリカに20回以上、10以上の国立公園に行きました。

この記事は、ヨセミテを中心に巡った2019年6月アメリカ レンタカー旅 “2日目” の前編を旅行記としてまとめています。

一人でも多くの方がこの記事を読んで…、


・このルートならレンタカー旅できそうじゃない?

・レンタカー旅って色んな場所に寄れて楽しそう!

・このスポットに今度オプショナルツアーで行こうよ!

・ちょっと待って!デスバレー凄すぎる!

と思ってもらえたら嬉しいです。


この記事はこのような方向けです
  • アメリカ旅に興味がある方
  • ロサンゼルスからレンタカーに乗る方
  • ヨセミテ、デスバレー、セコイア & キングスキャニオンに行く方
  • デスバレーの観光スポットのおすすめルートを知りたい方


▼アメリカレンタカー旅1日目はこちら


スポンサーリンク

アメリカ レンタカー旅 2019年6月1日 2日目

リッジクレスト

アメリカレンタカー旅の2日目は、主にデスバレーを満喫しました。

デスバレーには、数多くのビュースポットやハイキングコースがありますが、残念ながら1日で全てを周ることはできません。

今回、私が厳選して訪れたデスバレーの観光スポットはこちらです。

※この記事は前編として、 “アーティストパレット” までを紹介します!


デスバレー厳選観光地
  • メスキートフラット砂丘
  • デビルズコーンフィールド
  • ダンテスビュー
  • ザブリスキーポイント
  • アーティストパレット
  • デビルズゴルフコース
  • バッドウォーターベイシン
  • ゴールデンキャニオン


1日でこれだけ周るのもかなり大変でしたが、充実したドライブ旅でした。

それでは、アメリカレンタカー旅2日目の前編を詳しく紹介しますね!


2日目(前編)のタイムスケジュール

  • 4:30~5:30 起床・準備
    ホテル:A ナイツ・イン(リッジクレスト)
  • 5:30~6:00 移動
    リッジクレスト→サールズバレー
  • 6:00~6:15 ガソリン補給
    シェル(サールズバレー)
  • 6:15~7:45 移動
    シェル(サールズバレー)→デスバレー
  • 7:45~8:00 観光(ここからデスバレー観光スタート)
    ストーブパイプウェルスゼネラルストアー
  • 8:00~8:10 移動
    ストーブパイプウェルスゼネラルストアー→メスキートフラット砂丘
  • 8:10~8:45 観光
    メスキートフラット砂丘
  • 8:45~8:55 移動
    メスキートフラット砂丘→デビルズコーンフィールド
  • 8:55~9:15 観光
    デビルズコーンフィールド
  • 9:15~10:15 移動
    デビルズコーンフィールド→ダンテスビュー
  • 10:15~11:15 観光
    ダンテスビュー
  • 11:15~11:50 移動
    ダンテスビュー→ザブリスキーポイント
  • 11:50~12:20 観光
    ザブリスキーポイント
  • 12:20~12:40 移動
    ザブリスキーポイント→アーティストパレット
  • 12:40~13:10 観光
    アーティストパレット


2日目(前編)の移動ルート

2日目の総距離は、リッジクレスト~デスバレー~インデペンデンス(2日目の宿泊地)まで “563キロ” のドライブでした。

 ※2日目(前編)リッジクレスト~デスバレー(アーティストパレット)までの走行距離としては、“296キロ

そもそもデスバレーからインデペンデンスまで遠かったこともありますが、走行距離が500キロオーバーした理由は、デスバレー内部でのドライブです。

デスバレーの面積は約13,500 km²で、東京都(約2,200 km²)が6つも入る広さです。

はい、デスバレーの大きさにピンときませんね…。

まぁ~、とにかく広いということです!

なので、想像していたよりも観光地から観光地の距離が遠く、1日中ドライブをしていた印象です。


スポンサーリンク


4:30~5:30 起床・準備 ホテル:A ナイツ・イン(リッジクレスト)

A ナイツ・イン

前日ロサンゼルスに到着し、そのまま休憩もせずにレンタカーでリッジクレストまで来ました。

今考えるとよく4時30分に起きれたなー…、という印象です。

デスバレーを満喫する為には、早朝チェックアウトが必須でしたので、チェックアウトが出来るか不安になりながらも恐る恐るカウンターに行きました。

カウンターで呼び鈴を鳴らしたところ、眠そうな顔をしたオーナーが笑顔で出てきてくれ、ほっと一安心。

リッジクレストは、デスバレーに近いこともあり、宿泊客の早朝チェックアウトには慣れているのかもしれません。

5時30分にチェックアウトが出来てホント良かったです。


▼リッジクレストで泊まったホテルの記事はこちら


5:30~6:00 移動 リッジクレスト→サールズバレー

車に乗り込んだところ、少しだけ太陽が顔を出していましたが、まだまだ周囲は暗い状況でした。

眠い目をこすりながら、デスバレーを目指して出発です。

前日に200キロ以上ドライブしているとはいえ、まだ2日目なので、左ハンドルでの運転感覚を確認しながらゆっくり、ゆっくり車を出しました。


リッジクレスト

休日の5時30分、さすがに殆ど車は走っていませんでした。

出発時に車が少ないとちょっと安心しますね。

慣れてくると左ハンドルでも全く気にならないんですけど、最初はやっぱり少し緊張します。

ちなみにリッジクレストは、そんなに大きな街ではありませんが、コンパクトにまとまった良さげな街でしたよ。


リッジクレストの街中から10分ほど走ると、日の出を観ることが出来ました。

全く車が走っていない広い道路で、独り占めする絶景は最高な贅沢ですね。

本当にキレイな日の出…。


更に20分ほど走ると完全に太陽も上がり、より自然豊かな場所に景色が切り替わりました。


6:00~6:15 ガソリン補給 シェル(サールズバレー)

Shell at Searles Valley

前日のロサンゼルスからリッジクレストまでのドライブで、ガソリンが1/3ほど無くなっていました。

海外でレンタカーに乗る際、“ガソリンが半分になったら必ず入れること” を徹底しています。

その理由は、デスバレーのような国立公園付近は、自然豊かな場所(言ってみれば田舎)なので、ガソリンスタンドが多くありません。

しかも田舎にあるガソリンスタンドは、値段が高いのです。

海外での運転は、ガソリンの値段を確認しながら、ガソリンの量が半分を切る前に補給することを強くおすすめします。

リッジクレストから30分くらい走るとシェルがあったので、入ることにしました。


デスバレーのガソリンはめちゃ高い上に、ここから先は荒野が続くだけなので、このサールズバレーのシェルでガソリンを入れることを強くおすすめします。


給油をする

Shell at Searles Valley

アメリカでガソリンを入れる方法は2パターンあります。

  • 満タンで入れる
  • 予め決まった金額分を入れる

今回は、余裕を持って満タンを入れました。


ガソリンの値段

ガソリンスタンドのレシート

1ガロン(約3.8リットル)あたり$4.20とちょっとお高めでしたが、国立公園近くということもあり、致し方ないですね。

デスバレー公園内ではもっと高いですし、ガソリンを満タンにしたことで、ガス欠の不安が払拭されました。

ちなみにアメリカ(カリフォルニア)における、2019年6月初旬のガソリンの価格は、1ガロンあたり$3.50~$4.40くらいです。

やはりアメリカの方が日本に比べて安いですね。


シェル(サールズバレー) の場所


スポンサーリンク


6:15~7:45 移動 シェル(サールズバレー)→デスバレー

サールズバレー

ガソリン休憩を終え、再びデスバレーを目指します。

サールズバレーからデスバレーは、建物や民家が何もない壮大な景色が続くので、運転していて気持ち良すぎ!

ただ…、この日は早起きしていますので、とにかく眠い!

あくびしまくりだったので、日本から持ってきたミントガムを食べて、眠気を抑えていました(苦笑)


更に30分ほど走ると上り坂や下り坂が出てきます。

運転していて印象的だったのが、アメリカにしては珍しく道路がキレイに整備されていることでした。

アメリカの道路はデコボコが多いので、いつもパンクをしないように道路をチェックしながら運転しています。

デスバレーで、パンクするとか最悪ですからね…。

また、この辺りから徐々に、デスバレー的な雰囲気の景色が現れてきますので、「おー!これこれ!求めていた景色は!」ってなりましたよね。


デスバレーに近づくにつれて、車も増えてきました。

デスバレーまでの道は、片側一車線が殆どなので、後ろの車に煽られながらも法定速度を守りながら走るしかありません。

過去に一時停止無視をして、捕まったことがありますが、罰金の支払い等で面倒なことになるので、意地でも交通ルールは守るようにしています。

アメリカのドライバーは、日本のドライバー以上にスピードを出す車 & 運転が荒い車が多いので、気をつけて運転しましょう。


デスバレー(Death Valley)のモニュメント

デスバレーのモニュメント

次の目的地、ストーブパイプウェルスゼネラルストアーを目指していると、デスバレーのモニュメントがポツンと置かれていました。

国立公園の入り口にあるモニュメントは、記念撮影スポットとして大人気なので並ぶこともありますが、ここは車もほとんど通らないしホント穴場ですよ。


モニュメントの周りは、砂漠地帯が広がっていて、もはやそれだけで絶景!

記念写真を撮るには最高の場所ですよ。

是非立ち寄ることをおすすめします!


デスバレーのモニュメントの場所

パナミント・バレー・ロード沿いにあります。

特に目印とかはなく、急に出てきますので見逃さないようにしてくださいね!

ちなみに私は最初まったく気が付かず、「ん??なんかあったか??」と戻ったら「おおー!これは!写真を撮らないと!」って、なりました(苦笑)


スポンサーリンク


7:45~8:00 観光 ストーブパイプウェルスゼネラルストアー(Stovepipe Wells General Store)

デスバレーのモニュメントから30分ほど車を走らせるとようやくデスバレーに到着です!

30分もかかったので、モニュメント作る位置間違ってない??とは思いましたよね(苦笑)


ストーブパイプウェルスゼネラルストアーで買ったもの

ストーブパイプウェルスゼネラルストアーは、思ったよりも商品ラインナップが充実していました。

食料品やお土産、ちょっとしたコンビニくらいのイメージです。

私は、デスバレーのマグネット2つと前日ターゲット(スーパーマーケット)で買った食料品と水を冷やす為に氷を買いました。


デスバレーのマグネットと氷の値段

意外に温度計にもなるマグネットが$7.99(約850円)もして高かったんですよね…。

ただ、どうしてもデスバレーの気温を計りたかったので買いました。


チケット購入 (アメリカ国立公園年間パスを使用)

アメリカ国立公園年間パス


チケット代

国立公園に入るには、チケットを購入する必要があり、2019年6月現在、1車両あたりデスバレーの入場料は$30.00です。

 ※2人乗ってても4人乗ってても金額は変わりません
 ※最新の価格は国立公園の公式サイトを御覧ください

  参考: Entrance Fees by Park (国立公園の入園料)


チケットの購入方法

国立公園でチケットを購入する方法は大きく2つあります。

  1. 入園ゲートで係の人から購入する
  2. 自動販売機で購入する

デスバレーは、入園ゲートが無いので ファーニス・クリークのビジター・センターに置いてある、自動販売機で購入します。


ファーニスクリークビジターセンターの場所


アメリカ国立公園の年間パスを使用

私は渡米する前に、日本でアメリカ国立公園で使える年間パスを購入していました。

なので、現地ではチケットを購入していません。

年間パスは車の外からでも見える場所に設置する必要があります。

無事設置し、最初のビュースポットのメスキートフラット砂丘に向けて出発しました。

ちなみに年間パスは、国立公園を3ヶ所以上まわるとお得になりますので、節約の為にも是非チェックして欲しいです。


▼アメリカ国立公園年間パス購入の記事はこちら


8:10~8:45 観光 メスキートフラット砂丘(Mesquite Flat Sand Dunes)

8:10~8:45 観光 メスキートフラット砂丘(Mesquite Flat Sand Dunes)

カリフォルニア側からデスバレーに来ると、最初に訪れる観光地はメスキートフラット砂丘です。

ストーブパイプウェルスゼネラルストアーからメスキートフラット砂丘は、車で5分~10分で行ける激近な距離ですよ。

あたり一面が砂漠の絶景すぎて感動しまくりでした。

確実におすすめ出来る観光スポットです!


▼メスキートフラット砂丘の記事はこちら


8:55~9:15 観光 デビルズコーンフィールド(Devil’s Cornfield)

8:55~9:15 観光 デビルズコーンフィールド

メスキートフラット砂丘からデビルズコーンフィールドまでは、車で5分~10分で行けます。

デビルズコーンフィールドは、一応観光スポットになっているので、行こうと思っている方もいらっしゃると思いますが、個人的にはおすすめできないなーと…。

その理由は、記事にしていますので確認してくださいね。


▼デビルズコーンフィールドの記事はこちら


9:15~10:15 移動 デビルズコーンフィールド→ダンテスビュー

9:15~10:15 移動 デビルズコーンフィールド→ダンテスビュー

デビルズコーンフィールドの観光を終え、ダンテスビューに向かいました。

デスバレーに入園してから初めてのドライブです。

天気は良し、道路状況は良しで最高でしたね。

ただし、日差しは強い、強すぎる!
6月で、しかも午前中なのに…。

事前情報で “デスバレーの暑さを舐めたらいけない” 、という記事を幾つかみましたが、現地に来てその意味を肌で感じた次第です(苦笑)


スポンサーリンク


10:15~11:15 観光 ダンテスビュー(Dante’s View)

ここダンテスビューは、絶対に行ったほうが良い観光スポットです。
行かなかったら後で絶対に後悔しますよ!

デビルズコーンフィールドからダンテスビューまでは車で約1時間で行けるので、是非です!

ちなみに、ここダンテスビューではハイキングも楽しめますので、絶景を堪能した後は、辺りを散策しましょう!


▼ダンテスビューの記事はこちら


11:15~11:50 移動 ダンテスビュー→ザブリスキーポイント

11:15~11:50 移動 ダンテスビュー→ザブリスキーポイント

ダンテスビューの絶景を堪能した次は、デスバレーの中でもダンテスビューと同じくらい人気のあるザブリスキーポイントに向かいます。

ダンテスビューまでは、ずーっと登りだったので、当然のことながら帰りは下りです。

道路の幅自体が狭い箇所もあるので、スピードには気をつけて運転してくださいね!


11:50~12:20 観光 ザブリスキーポイント(Zabriskie Point)

11:50~12:20 観光 ザブリスキーポイント

ザブリスキーポイントには、“黄金の丘” と呼ばれる絶景スポットがあります。

現地に行くまでに写真を観て予習していたので、凄く楽しみにしていた観光スポットでした。

ですが…、行ってみてビックリ!
せっかくの絶景スポットなのに “工事現場感” が凄くて、かなり残念でした。

行く時間帯にもよりますが、個人的には行かなくても良い観光スポットだと思います(苦笑)


▼ザブリスキーポイントの記事はこちら


12:20~12:40 移動 ザブリスキーポイント→アーティストパレット

12:20~12:40 移動 ザブリスキーポイント→アーティストパレット

ザブリスキーポイントの観光を終え、休む間もなく次の観光スポットを目指します。

次は、めちゃ楽しみにしていたアーティストパレット!

カラフルなパステルカラーが山を彩っている写真を観た時に、絶対ここに行く!って強く思いましたよね!


注意:アーティストパレットまでは一方通行

アーティストパレットは、バッドウォーターロードからアーティストドライブに入った場所にあります。

ただ、アーティストドライブは狭い上に一方通行なので、事故らないように注意が必要です。


スポンサーリンク


12:40~13:10 観光 アーティストパレット(Artist’s Palette)

12:40~13:10 観光 アーティストパレット

アーティストパレットは、バッドウォーターベイジン、ダンテスビューに続くデスバレーを代表する観光スポットです。

どんなカラフルな山が観れるんだろう~!!って、凄く楽しみにしてきました。

が、実際に生でアーティストパレットを目にした感想は…、凄く微妙というか、残念というか…。

とにかくその思いを全てこの別記事にぶつけました!


▼アーティストパレットの記事はこちら


アメリカレンタカー旅 2日目(前編)の走行距離:296キロ

2日目(前半)の走行距離:296キロ

朝4:30に起き、運転しっぱなしの2日目(前編)でしたが、充実しまくりでしたね!

想像を越えた絶景と、残念な観光スポットと色々ありましたけど、総じて楽しすぎです。

それでは、2日目(後編)でまた会いましょう!

以上、ジャッキーでした!

タイトルとURLをコピーしました