もーりーオフ旅参加者のモチベーション
- もーりーさんに会いたい
- もーりーさんから有益な情報を聞きたい
- 新しいことにトライして自分を変えたい
- 観光地に興味があった
- 思い出に残る旅にしたい
もーりーオフ旅の押さえておくべきポイント
- 交流の要素を盛り込む
- もーりーさん、オフ旅参加者の一体感をつくる
- 参加者ともーりーさんが近い距離で会話する
- 参加者ともーりーさんが何かを一緒にする
・夏にはBBQを実施等 - 宿泊はできるだけ雑魚寝
・Airbnb、一軒家を検討
もーりーオフ旅のゴール
- もーりーさんに会えたことの価値を感じてもらう
→8万円を払ってもお得だったと思ってもらえる必要あり
オフ旅 検討事項一覧
- 開催場所、地域
- イベント(目玉イベント)
- 募集人数
- 宿泊数
- 実施スケジュール
- 宿泊場所(Airbnb、ホテル、民宿)
- 移動手段
- ざっくりとした日毎のスケジュール
オフ旅 実施タスク
- 宿泊施設への撮影交渉
予約の前に撮影交渉必須 - 宿泊施設の予約
もーりーさん、こんばんは!
もーりーチャンネル 与論島オフ会ツアー(仮称)で行くプランの素案を考えました。
2泊3日、3泊4日用にアレンジしようかと思いましたが、実際にもーりーさんに体験していただいて、候補地として決定してからタイムスケジュールを作成したいと思います。
以下、ご確認をお願いします。
また、ご意見等ございましたらいつでもご連絡頂ければと思います。
与論島オフ会ツアー(仮称)の基本的な考え方

与論島最大の見所は、「百合ヶ浜」だと思っています。
なので与論島オフ会ツアー(仮称)中に、百合ヶ浜が一番出現する時間帯を軸に、前日もしくは当日に最終的なタイムスケジュールを確定させようと考えています。
オフ会ツアーの内容で考慮すべき点

性別、年齢層、体力の有無によって、ビーチリゾートで何を望むのか変わってくると考えています。
例えば、以下のようなことが考えられます。
- ずっと海に入りたいのか
- 絶景を観ながらのんびりしたいのか
- 観光スポットをたくさんまわりたいのか
- インスタ映えを狙った写真を撮りに行きたいのか 等々…
参加者全員のニーズを満たすことは難しいですが、与論島オフ会ツアー(仮称)を募集する時点で7割~8割ほど決定しているプランを提示することで、「どんな旅になるか」についてはイメージしてもらえると考えています。
また、以下にて列挙させて頂いた各項目を組み合わせることによって、ある程度ニーズを満たせるようなプランが組めると思っていますので、今後煮詰めていければと思います。
与論島オフ会ツアー(仮称)の素案

以下10項目にカテゴリ分けしまして、与論島オフ会ツアー(仮称)の素案を検討しました。
お手数ですが、ご確認・ご意見のほどよろしくお願いします。
- 百合ヶ浜関連のビーチアクティビティ
- マリンレジャー
- ビーチ巡り
- 観光スポット
- 夕日
- 朝日
- 映えスポット
- 食事(昼)
- 食事(夜)
- お店
01.百合ヶ浜関連のビーチアクティビティ
- 百合ヶ浜に上陸
ボートでお連れする - シュノーケル+海中公園
百合ヶ浜上陸前 or 上陸後に海中公園と呼ばれる熱帯魚が多い場所でシュノーケルを楽しんで頂きます - ウミガメ探し
皆田海岸を中心にボートでウミガメ散策をします
運が良ければウミガメと一緒に泳ぐことも可能
上記3つのアクティビティについては、いつも利用している友人のマリンスポーツのオーナーに依頼したら問題なく楽しめるプランです。
02.マリンレジャー
- SUP
- バナナボート
- ジェットスキー
- ダイビング
SUP、バナナボート、ジェットスキーは、別のマリンスポーツ業者に依頼する必要があります。
参加者がマリンスポーツを希望する場合は、別途調整が必要です。
03.ビーチ巡り
- 寺崎海岸・トゥマイビーチ
与論島で百合ヶ浜の次に有名なビーチ
映画めがねのロケ地 - ウドノスビーチ脇の小道
→潮が引いた時にのみ現れる小道
→嵐のMVのロケ地
与論島には50~60のビーチがありまして、ビーチ巡りをしたい場合はいくらでもご提案が可能です。
とはいえ2泊 or 3泊の場合は、時間も限られると思いますので、2ヵ所くらいが良いと考えています。
04.観光スポット
- ハミゴー
島民しかしらない秘境です
子供の頃は危ないから立ち寄ったらあかんと言われており、まだ行ったことがありません
今回9月の帰省で下見をしたいと思います - 与論城跡
与論島で一番高い場所(高台)
与論島が一望できるので、ここはマストだと考えます - サザンクロスセンター or 民俗村
上記の2ヵ所はどちらも与論島の文化を知ってもらうための観光スポットです
どちらかはプランに入れた方が良いかと思っています - ゆんぬあ~どぅる焼き
与論島独自の焼き物です
事前予約で焼き物体験ができます
05.夕日
- 兼母海岸(サンセットビーチ)
- 茶花海岸
- 前浜海岸
- ウドノスビーチ
- パラダイスビーチ
- フバマビーチ(尾道遊歩道)
夕日を観たいか否かは人それぞれかと思います。
私は写真が好きなので極力夕日を撮りにビーチに行きますが、好みが分かれるところですね。
夕日を観ながらビールを飲むのが好きな友人がいるので、「絶景夕日+ビール」のセットはウケる気もしています。
与論島では10ヵ所ほどオススメできる夕日スポットがありますので、夕日をプランに入れる場合は別途ご相談させてください。
06.朝日
- シーマンズビーチ
朝は5時30分あたりに起きなきゃですので、夕日以上にレベルが高くなりますね。
一応プランの1つとしてご提案させていただきます。
07.映えスポット
- ヨロン駅
写真撮影のためのスポット、記念にここは外せないですね - コーラルウェイ
舗装されていない白い道です - 舵引き丘
ちょっとした高台からの眺め - パラダイスビーチのブランコ
ビーチに映えるブランコがあります - 愛の鐘
舵引き丘と同様に若干狙いすぎた感のあるスポットですが、若い子には人気みたいです
08.食事(ランチ)
- 蒼い珊瑚礁
与論名物もずくそばが人気 - ヨロンの味たら
奄美料理ん鶏飯が人気 - 味咲
かき氷が有名ですが、ラーメン等の軽食も人気です
もずくそばもあります - AZUL CAFE
ランチが美味しいオシャレカフェです - 海岸通り
フードメニューが異常に多いカフェです
09.夜(晩ごはん & その後のプラン)
- 居酒屋
・ひょうきん
・福屋(ランチは土日のみ)
等の居酒屋 - らいぶcafeかりゆし
飲みながら民謡が聴ける - 食事後の2次会
・ビーチで飲む
・花火
ビーチ飲みからの花火の流れは最高ですが、行くメンバにもよるかと思います
・星空鑑賞 & 撮影
10.ショッピング
- サンコーラル
お土産といえば外せない与論最大のお土産屋
今後の検討事項(川本想定)
- 最終的なプランの決定
- 実施時期の検討
- 収支計画 等々…
以上になります。
上記ご確認頂き、ご不明な点やご意見、リクエストがございましたらご連絡くださいませ。
—————————————-ここまで —————————————-
もーりーさん、お疲れさまです。
ジャッキーこと、川本と申します。
改めて、はじめまして!
先日もーりーさんとTwitterのDMで「もーりーチャンネルの与論島オフ会ツアー」について、やり取りさせて頂きました。
もーりーさんに教えて頂いたオフ会ツアーのイメージを元に、勝手ではございますが、自分なりの構想(妄想)を少しまとめてみました。
ご多忙とは存じますが、お手すきの際にご確認頂けると嬉しいです。
【まずはじめに】このページについて

与論島オフ会ツアー(仮称)のコンセプト

まず始めに、オフ会ツアーのコンセプトを以下に記載します。
『マナビがあるオトナの島遊び』
上記コンセプトにした理由は、もーりーチャンネルが「自己投資をして学んで豊かになろう」ということなので、実際にオフ会でも上記コンセプトは必要かな、と思った次第です。
島の海や景色に癒やされつつ、もーりーさんから有益な情報を得つつ楽しむといったイメージしました。
与論島のプラス面、マイナス面

それではまず与論島の現状把握および、もーりーさんとの認識合わせの趣旨で、与論島のプラス面とマイナス面を列挙します。
以下、ご確認くださいませ。
- 海が綺麗
- どの海に行ってもプライベート感が味わえる
- 人が優しい
- 良い意味で観光地化されていない
(ローカル感が残っている)
- 行くために沖縄 or 鹿児島で乗り換える必要がある
- 観光地化されていないので何もない
- 街がさびれている
- 観光施設があまりない
基本的に海推し
もーりーさんファンの想定ペルソナ

以下、もーりーさんファンのペルソナを想定しました。
ペルソナを設定することで、ファンの方に喜んで頂けるようなコンテンツを与論島で用意ができればと考えています。
- 年齢:30代半ば~40代半ば
- 男女比:4:6で女性が多い(与論は女性が多い為)
- 婚姻歴:未婚もしくはバツイチ
- 年収:最低600万~1,200万
- 特徴:国内外問わず旅慣れしている
→ファンクラブに入ってる方なので
→モノよりも体験に投資することに価値を感じている
→体験に価値があれば、少し割高でも購入してくれる - 夢:好きな時に旅をして仕事しながら生活したいと考えている
もーりーさんファンの参加目的

モーリーさんファンの参加目的を5つ考えました。
どんな方々がもーりーチャンネルを視聴しているか確証はないのですが、以下内容は、外れてないのでは?と思っています。
- もーりーさんに会いたい
- もーりーさんから有益な情報を聞きたい
- もーりーさんのオススメする島に興味がある
→ほんまに言うほどの島なん?的な - そもそも島好き(旅行好き)
- 思い出に残るバケーションにしたい
もーりーさんファンに喜んでもらうための提案方針

もーりーファンに喜んで頂くために、以下2点の方針でご提案したいと考えております。
※冒頭で記載した与論島のプラス面、マイナス面を考慮しました
- マイナーで観光地化されていないことを逆手に取って、ローカル目線(特別感)で攻める
→「ほら、だからこんなにキレイな海なんですよ」的な - 超高級なビーチリゾートも無いし、そもそも与論島では推すところはそこじゃない
→与論で体験できるアソビを体験してもらう
上記方針にプラスアルファで、もーりーさんの有益な情報(トーク)は必須かと考えています。
理由としては、もーりーさんファンの参加動機が、「もーりーさんから有益な情報を得たい」だと考えているからです。
ジャッキーこと川本の強み

もーりーさんとコラボする上で、自身の強み及び、もーりーさんファンに還元できる事を考えました。
以下、ご確認くださいませ。
- 与論島出身者ならではの与論島の知識が豊富
- 実家が民宿を経営
- 与論島内の人脈が豊富
マリンスポーツ業者のオーナー
星空ツアーの主催者
お土産屋の息子(ひろき)
おしゃれカフェのオーナー
ホステルのオーナー、等 - その他、論島民
もーりーファンにご提案差し上げるコンテンツによりますが、ある程度皆さんに喜んで頂けるようなサポートは出来ると考えています。
もーりーさんへ
一旦、コンセプトや方針といった、具体的なコンテンツに進むまでを粗々ですが考えました。
与論島の頃な事情は全然終息していませんので、個人的には全く急いでいませんが、鉄は熱いうちに打てと言いますし、思いついた事をつらつらと記載させてもらいました。
お時間のある時にご意見や「ここちゃうわ!」、「深堀りが甘い!」等、コメント頂けると嬉しいです。
また、わたしの考えるNext Actionは、「滞在日程に応じたコンテンツ検討」です。
2泊3日 or 3泊4日だと想定しますが、その滞在日数に応じてやれる事も変わってきますので、色々やれる事を列挙した上で、予算等も加味して考えたいと思っています。
以上、よろしくお願いします。
川本