聖也さんへ
こんにちは!真聖(まさきよ)です。
先日は、インスタ及びTwitterでのやり取り(リツートも)ありがとうございました。
まさか、聖也さんと直接やり取りをする日がくるなんて思っていませんでした。
きっかけをくれたたかし、そして聖也さんに感謝です。
また、突然すいません。
先日、たなしんさんから映像を一緒に撮りませんか?というオファーがTwitter上でありましたが、実は私の方からたなしんさんに次の映像は岸川聖也選手とどうですか?と勝手ながら相談していました。
以下、わたしの勝手な思いだけで本企画書(案)を考えてみました。
あくまでも概要レベルなので、まだ全く煮詰まっていません。
ご多忙とは思いますが、お手すきの際にご一読いただけると嬉しいです。
※ちなみにたなしんさんは、この内容についてまだ関与しておらず、私の勝手な思いです
このページについて
本企画の目的
まず大前提ですが、、、
本企画を聖也さんとたなしんさんが楽しんでくれることが大前提!
だと思っています。
仕事じゃないし、趣味でもない、ただ、「何か生まれそう、面白そう!」と少しでも思ってもらえたら是非実現させたいです!
また、わたしの想定&妄想レベルですが、聖也さんサイドおよびたなしんさんサイドの目的・得られるものは、以下と考えました。
聖也さんがたなしんさんとコラボることで、お互いにWin-Winな関係にならないと成立しないと思いますので、その点については、楽しみつつもこだわりたいと思います。
- 聖也さんのことをたなしんさんのファン(音楽ファン)の方に知ってもらう(ファン拡大)
- 聖也さんファンの方に喜んでもらう
- T.T彩たまファンの方に喜んでもらう
- 日本卓球界を応援している方に喜んでもらう
※ナショナルチームのコーチでもありますし
※オリンピックイヤーでもありますし
- タナブロ(YouTubeチャンネル)の登録者を増加させる。
- 弾いてみたシリーズもしくは、別企画のYouTubeコンテンツとして成立させる
- 聖也さんファン、卓球ファンに知ってもらえる
実施内容(まだ深く検討出来ていない)
肝になる撮影の内容ですが、この点については、たなしんさんとまだ何も話していません。
与論の撮影についても最終的な見どころの「亀探し」については、たなしんさんのアイディアなので、撮影の実施内容についてはたなしんさんと意識合わせをしたいですね。
ジャストアイディアの粋を超えませんが、私の考えた内容を以下に列挙させてもらいます。
- たなしんさんのYouTubeシリース「弾いてみたを本人に見せてみた」で、卓球好きなミュージシャンに映像を見せる。
→聖也さん含め、T.T彩たまのメンバも映像に出てもらう - 聖也さんとたなしんさんで卓球対決
→普通に対決するだけでは面白みが弱いので、追加アイディアが必要 - たなしんさん卓球を練習する(シリーズ企画)
→2年間とはいえ元卓球部だったたなしんさん、岸川聖也卓球スクールで練習
→段取得を目指す
最後に:この企画に思い立った経緯
与論島でたなしんさんと撮影をしていて、まず視聴者を意識して作品を撮ることの楽しさがハンパなかったんですよ。
この夏に与論島で映像を撮った目的は、、、
与論島の映像を観て、魅力を感じてもらった結果、与論島に足を運んでくれること
だったわけです。
ですが、今回は与論島は一切関係ありません。
聖也さんとたなしんさんでコラボってもらいたい!と思ったきっかけは、、、
異業種の二人がコラボったら面白そう! なにか面白い発信ができそう!
という単純な発想からでした。
また、与論島の親善大使で、与論に来てくれた際にはうちの民宿にも泊まって頂きお世話になっているので、何か恩返しじゃないですけど、お返しができないかなーと、漠然と思っていたこともあります。
なにか映像を撮って、聖也さんのファン、T.T彩たま、Tリーグ、日本卓球界といった、聖也さんが関係する部分に対して発信ができ、聖也さんのお仕事に寄与出来たら、少しはお返しができるのでは?と考えました。
考え始めたのは、たなしんさんとうちの民宿で朝ごはんを食べてる時に、食堂に飾られていたサインを観た時です。
漠然と「聖也さんがいたら、たなしんさんと一緒に映像に映ってもらいたかったなー、中野さん元気かなー(本件とは関係ない)」と考えながら朝から相変わらずボリューミーな朝食を食べました(苦笑)
という前提があり、たなしんさんにLINEで聖也さんの紹介をしたところ、「オリンピックイヤーだし、コラボった面白いことできそう!」とLINEで返信があり、あのTwitterでのオファーに繋がりました。
あと…、同級生のたかしの影響も大きいです。
正直私は卓球というスポーツには興味が無かった人間ですが、たかしの卓球に対する熱い想いを聞いたり、語ったりするうちに、私も卓球に対して興味が出てきていまして、プレイはしていませんが、T.T彩たまのTwitterアカウントをフォローするところから始まり、テレビで卓球中継があると観るようになりました。
また、わたしが今住んでいる場所が練馬区で埼玉に近いこともあり、T.T彩たまのポスターなどがあれば、目に入りますし、いろはに千鳥でよくある卓球企画で、千鳥の二人がT.T彩たまのユニフォームを着てるのを見ると謎に嬉しくなって観ています。
卓球に関しては、完全に今年流行った“にわか”ではありますが、そういう気持ちが根底になったことも今回のコラボを思いついたきっかけじゃないかなーと、勝手に思っています。
まとめ
最後まで読んで頂きありがとうございます。(勝手に読んで頂けることを想定)
ざっと私の頭の中に合った内容を整理し、記載させて頂きました。
疑問や、本当に面白くなるの?等、色々ご意見はあるかと思います。
ただ、少しでも面白くなる、チームや卓球界に何か還元できるかも?と思われたら、本企画に乗っかって欲しいです!
ご不明な点等何かあれば、いつでもご連絡くださいませ。
レスポンスは早いほうだと思います。
また、ご多忙かとは存じますが、年明けどこかでたなしんさんと3人で会える機会をいただければ嬉しいです。
以上になります。
また勝手ながら、ご連絡させていただきます。
真聖でした。